fc2ブログのAndroidアプリがあることに気付いたのでインストールしてみました!
この記事はAndroidから書いてます(
*´∀`
*)
思ってたよりも使いやすいし、見た目も結構好みな感じです。
ただ、文字選択がやりにくくて、一部の文字色を変えたりすることが面倒ですが……
これはタッチ操作の宿命ですかねw
MOD紹介とかは無理だけど、雑記とかお知らせとかはAndroidからでも大丈夫そうだし、たまにAndroidから更新するカモ。
さて、と……
近況報告ですが、今週の金曜日からテストが始まります。
そのあとは寮の部屋替えをして、春休み突入!といった流れなので、春休みが終わるまでOblivion関係の記事は書けないかも(´・ω・`)
まぁ、学年末のテストなので気合い入れないとね!
てなわけで、テスト勉強頑張ります!
スポンサーサイト
Better Blocking by Picador
OBSEが必要です
この記事は
v3 の時点での紹介となっています。
説明:
防御が成功するかは防御スキル、疲労レベル、タイミングによって決定されます。
また、武器や盾または素手のどれで防御するかによっても違いが出ます。
防御すると、武器や盾の重量に基づき疲労します。
防御に成功すると、防御に使用されているアイテムにダメージを与えることができます。
続きを読む »
Cancel Your Attacks by documn
Oblivionのバージョンが1.2.0.214である必要があります
この記事は
v2 の時点での紹介記事となっています。
説明:
攻撃中に防御することによって、攻撃をキャンセルできるようになります。
BlockHit、RecoilまたはTorchIdleのアニメーションを使用して攻撃のアニメーションを中断します。
デフォルトではBlockHitのアニメーションで攻撃を中断する設定になっていますが、下記のコンソールコマンドを使用して、どのアニメーションで攻撃を中断するかを変更することができます。
set dadocblock to [number]
[number]には0~2の数字を入れてください。
0:BlockHit
1:Recoil
2:TorchIdle
続きを読む »