SkyrimのテクスチャMOD導入について
Tue.25.12.2012 Posted in 未分類
0 comments 0 trackbacks
どうも、お久しぶりです( ゚∀゚)ノ
記事にするほどの内容ではないですが、自分用のメモ+広告消しです。

少し前にSkyrimのメインクエストをクリアしたので、2週目はMOD盛りだくさんでプレイしよう!と意気込んだのはいいんですが、少しばかりOblivionと勝手が違っていて戸惑っていますw
今はタイトル通り、テクスチャやグラフィック系のMODを導入しようと試行錯誤しています。

公式拡張である、High Resolution Texture Packとその修正MOD、そして自分のお気に入りのテクスチャMODを併用する方法。
Skyrimのランチャーを起動し、High Resolution Texture Packのespのチェックを外す。
Skyrim.iniの[Archive]欄にあるsResourceArchiveListにHighResTexturePack01.bsaとHighResTexturePack02.bsaを追加する。
・High Resolution Texture Packの修正MODを導入する。
・お気に入りのテクスチャMODを導入する。
・NMMなどでArchive Invalidationの処理をする。
以上です。

テクスチャMODを導入し終わったらENBを導入しようと思ってるんだけど、いっぱい種類があるんですよね…
どれがいいんだろう。てか、何が違うのかすらわからないという…
 
追記(2012/12/31)
High Resolution Texture Packの修正MODのbsaもsResourceArchiveListに追加しなければならないのを書き忘れていました。
修正MODのespのチェックは外しておいてください。
 
関連記事
スポンサーサイト



Tag: Skyrimメモ

« Skyrimで実験! | ホーム | HA-FXD80-Z »

comments

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

topBack to TOP